Today's Topics

キャリアガイダンス

2016年4月18日 12時33分
進路指導部

 就職支援員の先生による、キャリアガイダンスが行われました。今回はお金の話で、実際にもらったお給料からどのような支出が毎月必要なのかを考えました。光熱費や通信費はもちろんのこと、車の維持費や交際費など生活するうえではいろいろな支出があることを知り、納得しながら授業に臨んでいました。

子牛誕生!

2016年4月16日 08時56分
生産環境科

 4月16日の未明に、子牛が誕生しました。生まれたばかりにも関わらず、自分の足でしっかりと立ち上がっていました。母牛も初産でしたが一生懸命頑張り、生まれたての我が子を見つめていました。

部活動紹介

2016年4月12日 13時42分
学校行事

 新入生に対して、各部活動の先輩たちから部紹介が行われました。運動系、文科系の部活がそれぞれの活動内容を紹介し、技を見せ、後輩たちの心をつかんでいました。積極的に部活動へ参加し、各種大会への出場や入賞が増え、学校全体が盛り上がっていければ嬉しく思います。

対面式

2016年4月12日 10時30分
学校行事

 新入生が入学し、本日、先輩方との対面式が行われました。学友会長と新入生がそれぞれ代表で挨拶したほか、学友会役員の紹介、校歌の紹介等を行い、新入生を迎え入れました。お互いに節度をある行動をとりつつ、仲よく、そして活発に学校生活を送っていただければと思います。

祝!入学

2016年4月11日 12時13分
学校行事

 さくら咲き、青空澄み渡る天候の中、平成28年度 入学式が挙行されました。これから始まる三年間の高校生活に期待と不安を抱きながら、新入生88名が入学許可されました。しっかり目標を持ち、三年後を見据えて行動し、充実した高校生活を送っていただければと思います。

着任式・始業式

2016年4月8日 10時47分
学校行事

 この度の人事異動に伴い、新たに19名の先生方をお迎えしました。授業や部活など、様々な場面でお世話になります。よろしくお願いいたします。
 また、始業式が行われ、本日より新学期が始まりました。自分の発言と行動にしっかり責任を持ち、有意義な学校生活を送っていただければと思います。

先生、ありがとう!

2016年3月30日 12時22分
学校行事

 離任式が行われ、この度の人事異動で転退職されることとなった先生方よりご挨拶をいただきました。本校での思い出や、これからの相農生に期待することなど、先生方からの心こもったお話を受け、在校生、卒業生ともに思いを新たにしていました。残された私たちも、転勤される先生方も不安でいっぱいだと思いますが、新天地での活躍を期待しております。
 

相農 さくら開花宣言

2016年3月28日 08時39分
広報・連絡事項

 先週あたりから少しずつ膨らみ始めた桜のつぼみが、今朝、とうとう開花しました。四月上旬には満開となり、温かい日差しの中、新入生を迎えられることを期待して、見守っていきたいと思います。

三学期終了!

2016年3月18日 12時58分
学校行事

 三学期終業式が終了しました。皆さんはこの一年間でどのようなことができるようになりましたでしょうか?どのようなことに感動したでしょうか?しっかり一年間を振り返り、進級に向けての自覚を持って春休みを過ごし、4月8日の始業式に元気な姿で登校してください

教室移動

2016年3月17日 12時37分
学校行事

 新学期に備え、教室移動を行いました。それぞれの教室をきれいにし、新たな教室へ荷物を運び入れると、気分もなんだか上級生になったように感じられるのが不思議です。新入生を迎える準備も整いつつあり、新たな体制でスタートするのもあと少しです。